国税庁Webサイト、全URL変更で混乱 サイト内検索も役立たず、「無限ループ」状態に
■□記事抜粋:ITmedia□■
国税庁のWebサイトが3月31日にリニューアルされ、トップページを除くほぼすべてのURLが変わった。旧URLにアクセスすると、国税庁のトップページにリダイレクトされる仕様だ。トップページにはYahoo!検索を使ったサイト内検索機能があるが、4月2日午後3時現在、これで検索しても過去のURLがヒットし、トップページにリダイレクトされてしまうため、「トップページの無限ループ」「目的のページにたどり着けない」と混乱が起きている。
国税庁広報広聴室は「検索が現状、機能していない状態だ」と認め、検索エンジン側にURL更新のリクエストを出しているという。検索エンジンが対応するまでは、トップページからメニューをたどって目的のページを探してほしいと呼び掛けている。
同庁は今回のリニューアルに当たり、サイト内の情報分類を再整理。2015年に内閣官房のIT総合戦略室が定めた政府共通のWebサイトの構築ルールに則り、ディレクトリなどを見直した結果、ほぼすべてのページでURLが変わることになったという。
3月31日以降、元のページのURLにアクセスすると、「国税庁ホームページリニューアルのお知らせ」が表示され、国税庁のトップページにリダイレクトする仕様だ。「元のページと同じ内容を収めたページに直接リダイレクトさせることも検討したが、サーバの負担やメモリの使用状況、コストなどを勘案し、最終的には、全ページへのアクセスをトップページに返す形を選んだ」という。
これにより、以前のサイトのURLのブックマークが役立たなくなった。また、Googleなどの検索エンジンは、4月2日午後3時時点でまだ新URLに対応していない。このため、目的のページを検索エンジンから検索してクリックすると、旧ページにアクセスし、「国税庁ホームページリニューアルのお知らせ」が表示され、国税庁のトップページにリダイレクトされる。
▶▶▶全文は下記リンクより
情報源: ITmedia
Leave a reply