子育てママの気持ち「これから私の人生は私の物であって私の物でない」 ネガティブからのポジティブな展開の子育て漫画に反響
ママになっても自分の人生だって大切にしたい。でも、やっぱり一生子どもはかわいいんだ。
■□記事抜粋:ねとらぼ□■
子どもが生まれた瞬間から休む間もなく授乳、おむつ替え。睡眠時間も大幅に減り、自分の容姿に構う余裕もない。子ども中心の生活はいつまで続くのだろうか……そんな気持ちになる子育てママの思いをつづった渋谷さえらさん(@voxxx)さんの漫画に反響が集まっています。
<blockquote class=”twitter-tweet” data-lang=”ja”><p lang=”ja” dir=”ltr”>旦那に「子供が生まれてからずっと同じこと言ってる」と言われたことを書きました。多分死ぬまで一生言ってると思います。 <a href=”https://twitter.com/hashtag/%E8%82%B2%E5%85%90%E6%97%A5%E8%A8%98?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#育児日記</a> <a href=”https://twitter.com/hashtag/%E8%82%B2%E5%85%90%E6%BC%AB%E7%94%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#育児漫画</a> <a href=”https://twitter.com/hashtag/%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E5%AE%B6%E3%81%8C%E5%A5%BD%E3%81%8D?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#やっぱり家が好き</a> <a href=”https://twitter.com/hashtag/%E8%82%B2%E5%85%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#育児</a> <a href=”https://twitter.com/hashtag/%E6%97%A5%E8%A8%98?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw”>#日記</a> <a href=”https://t.co/XyLBgl7FLL”>pic.twitter.com/XyLBgl7FLL</a></p>— 渋谷さえら (@voxxx) <a href=”https://twitter.com/voxxx/status/967746025862594560?ref_src=twsrc%5Etfw”>2018年2月25日</a></blockquote>
<script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>
さえらさんが、「旦那に子供が生まれてからずっと同じこと言ってると言われたことを書きました。多分死ぬまで一生言ってると思います」というコメントともに公開した漫画は、「これから私の人生は私の物であって私の物でない」の言葉から始まります。
赤ちゃんが生まれ「早くまとめて寝るようになるといいのに」「早く普通のごはん食べれるようになるといいのに」「早く言葉がわかるようになるといいのに」という思いとともに「子どもが成人するまで奴隷になるんだな」と気がついてしまう自分。
小学校に入り、人に迷惑をかける子どものために謝りながら「早く落ち着いてくれたらいいのに」、思春期の理不尽さに「早く思春期終わればいいのに」と、年月を経ても嘆く言葉がとめどなくあふれます。
「早く受験終わればいいのに」「早く自立すればいいのに」……。でも、成人までのつもりが、きっと一生「○○すればいいのに」と言っていくのだろうということに気づきます。結婚式で「化粧落ちるから泣かなくていいのに」、娘が出産して孫を連れてきたら「産後つらいんだから休んでればいいのに」「気を使わなくていいのに」。
子どもを出産したときに漠然と感じた「これから私の人生は私の物であって私の物でない」という思い。でも「私たちの人生はきっと死ぬまで子どもたちのことを思うための物で、死ぬまでずっと私たち『親』って難儀なものなのです」と締めくくっています。
▶▶▶全文は下記リンクより
情報源: ねとらぼ
Leave a reply