「かわいくない」と言われ…… バーチャルYouTuber「富士葵」がイメチェンのためクラウドファンディング
■□記事抜粋□■
ネット上で注目を集めているバーチャルYouTuberですが、その中の1人「富士葵(ふじ あおい)」が見た目をかわいくするためのプロジェクトをクラウドファンディングサイトMakuakeでスタートしました。3Dキャラクターのイメチェンということは……?
富士葵は2017年12月上旬に動画投稿をスタートした、17歳の女子高生(という設定の)バーチャルYouTuber。やたらといろんな意味で個性の強い他のバーチャルYouTuber(関連記事)と比べると、素直でまっすぐなキャラクターと落ち着く声が印象的な彼女。自己紹介の時点から漂うほのぼのな空気も特徴と言えるかもしれません。
時には黒魔術で友だちを召喚しようとするなど、ビックリするほどネタに全振りした回もありますが、リアルにゲームがうまくて視聴者を驚かせたり、特に弾き語りの動画ではきれいな歌声を披露して癒やしを与えています。
今回始まったクラウドファンディングは富士葵のモデルバージョンアップのための企画。本人曰く「モデルさえよければ」「かわいくない」「ブス」といったことを言われるそうで、「もしかして、かわいくなったら、もっともっとたくさんの人に葵の動画を観てもらえるのかな? 葵の歌をきいてもらえるのかな?」と考え、支援の募集を開始するに至ったとのことです。
リターンはすべて同プロジェクト限定のオリジナルグッズで、最少額の3240円では「タッチペンボールペン」「クリアファイル」「缶バッチ」、3万2400円以上では限定パッケージの「オリジナルCD」がもらえます。
目標金額の1000万円達成でイメチェン(モデルバージョンアップ)が実現し、ストレッチゴールの5000万円では生放送ではないリアルなソロライブ開催も目標として掲げられています。ちなみに新モデルについてはTwitterハッシュタグ「#葵の絵」で投稿されたイラストなどを参考に髪型・メイク・衣装が決められるとのこと。
▶▶▶全文は下記リンクより
情報源: ねとらぼ
Leave a reply