Twitterで匿名質問「Peing」が海外展開 米国など40カ国以上で
記事抜粋
価格比較サイトなどを運営するジラフ(東京都中野区)は1月9日、2017年12月に買収した匿名質問サービス「Peing(質問箱)」の英語版の提供を始めたと発表した。米国、英国など40カ国以上のユーザーに既に利用されているという。
Peingは、Twitterユーザーが匿名の質問を受け付けられるWebサービス。個人開発者のせせりさんが開発し、17年11月22日に公開したところ、開始から3週間で月間2億ページビュー規模になるほど人気に。12月にジラフが買収を発表した。
情報源: ITmedia
Leave a reply