記事抜粋
Slackで11月1日に起きた障害の原因を、運営元が明らかにした。
ビジネス向けコラボレーションツール「Slack」で、11月1日午前8時ごろ(日本時間)から約2時間半にわたり、全世界のユーザーが利用できなくなる大規模障害が起きた。この障害の原因について、運営元の米Slack Technologiesがこのほど、「Slack System Status」で明らかにした。
それによると障害の原因は、社内で行っているソフトウェアの定期的なデプロイをサーバに適用したこと。その結果、全ユーザーの接続が切断され、再接続できなくなってしまったという。
情報源: ITmedia NEWS
Leave a reply